2022年8月22日

【意外と知らない豆知識】PART1:栄養バランス

 栄養バランスの決め方


今回は【意外と知らない豆知識】のパート①『栄養バランス』についてご紹介します。

皆さんは三大栄養素というものを知っていますか?
これは体の栄養となるものをざっくりと三種類に分けたものです。
それがこの3つになります
              ↓   ↓

炭水化物
脂質
タンパク質

名前は皆さんも色んな所で見たり聞いたりしたことがあると思いますが、どれをどのくらいの割合で摂れば健康を維持できるのか、ダイエットできるのかという事までは知らない方が多いのではないかと思います。

まず健康を維持していくのに最適な栄養素の割合は..

炭水化物・・6割
脂質・・・・3割
タンパク質・1割 

と、このようになります。まず体を動かすエネルギー源のほとんどが炭水化物ですので一日の食事の半分以上は炭水化物を摂取します。次に多いのが体の細胞を作ったり、時にエネルギーとして使われる脂質です。最後は皮膚や筋肉などを作るタンパク質です。

ただ『ダイエット』が目的となる場合少しだけバランスが変わってきます。

ではダイエットに適した栄養素の割合は..

炭水化物・・6割
脂質・・・・1割
タンパク質・3割

と、このようになります。炭水化物は変わりませんが、脂質とタンパク質が入れ替わります。ダイエットの基本は体内に取り入れる脂質を下げて体内にある脂肪を使うように促すことで脂肪を燃やしていかなければいけないのでこのような割合になります。

皆さんも是非このバランスを意識しながら食事をしてみてください!


こちらの記事も読んでみて下さい!

0 件のコメント:

コメントを投稿

①BFRとダイエット関連性

BFRとダイエット関連 まず初めにダイエットを成功させるには3つのポイントがあります。 ①基礎代謝を上げる ②筋肉量を増やす ③脂肪を燃焼する BFR とダイエットは相性抜群!通常では高強度のトレーニングを行わないとブドウ糖の大量消費は出来ません (ブドウ糖が一定量まで低下しない...